 
      Training
入社後の訓練入社後の訓練6step
- 
              座学研修タンクローリーの構造や危険物の特性、石油の積込・荷卸について、安全担当者の講義やDVDから学びます。 
- 
              基本作業訓練走行・着車の運転技術・荷卸の基本作業を、安全・現場の指導者から学びます。 
- 
              添乗訓練先輩ドライバーと同乗し、アドバイスをもらいながら、実際の業務を経験。現場に慣れます。 
- 
              重点訓練運転・積込・荷卸のうち、不安のある業務を集中して学びます。 
- 
              健康診断・運転者適性診断まずは自身の健康状態を確認します。 また、自動車事故対策機(NASVA)による適性診断結果に基づき、危険予知トレーニングを実施します。 
- 
              資格取得研修危険物やけん引の資格を研修中に取得していただきます。 費用は会社制度の利用に基づき、基本的に自己負担なく資格を取得できます。 
Schedule
一日の流れ一日の流れ
始業前点検
                  日常点検は法律で義務つけられたもので、事前に確認することで安心して走行することができます。
                  大型未経験者でも新人教育者が優しく点検方法を指導します。
                
 
              出庫点呼・アルコール検査・出庫
                  出庫点呼者と当日の健康状態、アルコール検査、持ち物検査、配送内容の確認を行います。
                  相互確認をすることで事故を未然に防ぎます。
                
 
              積込作業
                  製油所や油槽所にてガソリン軽油・LPG製品を積み込みます。
                  危険物取扱なので、普段では体験できない環境での業務となります。
                
 
              荷卸作業
                  ガソリンスタンドや工場へ運び、荷卸しを行います。
                  訓練時に教えてもらったマニュアルに沿って作業を行います。作業は複雑なものではないので安心して取り組むことができます。
                
 
              帰庫点呼
                  就業時にデジタコの日報や伝票の整理を行いながら管理者へ進行報告をします。
                  1日の走行で疑問に感じた箇所は管理者へ相談しながら業務を進めましょう。
                
 
              SAFETY
安全への取り組み日々安全への取り組み
未経験者でも安心した安全作業・走行を実現
 
             
             
          
      他社にない稼働管理体制を確立しているため
      フレキシブルな働き方を実現!
    
Interview
社員からの声
              
                女性でも未経験でも
              
              
                育ててくれる
              
              
                環境がある。
              
            
【1日密着】入社後訓練の1日に密着!タンクローリードライバーの訓練は何してる?
【1日密着】タンクローリードライバー教官の新人研修の1日に密着!訓練で大事にしていることは?
【タンクローリードライバー】研修中に受けられるサポートをご紹介!
 
				 
           
               
               
               
               
               
              